blog 江戸の色恋艶咄

時代劇漫画原作者・篁千夏のブログ

MENU

日本文化

コラム06:浮世絵と春画の話

《浮世絵はブロマイド》 日本の浮世絵と言うのは、今で言えばブロマイドのような物であって、その内容は雑多を極めます。美人画から風景画、名所案内、歴史に題材をとった肉筆画もあれば、暦絵と呼ばれる絵入りのカレンダーにも使われ、男女の秘め事を描いた…

コラム05:相撲にまつわる四方山話

《相撲のルーツ》 相撲は日本の国技とされますが、これは国家や国旗や国鳥とは違って、正式に決められたものではありません。しかしながら、特別な道具も要らずに身体ひとつでできるスポーツであり、また神事と結びついて現在でも各地の神社などで奉納相撲と…

江戸切子の話

本日は江戸情緒を感じさせる、江戸切子について、軽く。 江戸切子協同組合 わが国での製作は天保5年(1834年)に、江戸大伝馬町のビードロ屋加賀屋久兵衛が金剛砂を用いてガラスの表面に彫刻したのが初めてと伝えられています。明治6年(1873年)、品川興業…

ブログ開設のご挨拶

漫画原作者・ライター・デザイナーの篁千夏のブログでございます。 拙著の紹介や、江戸時代を中心に日本史の蘊蓄話を紹介いたします。以後、お見知りおきを。 令和元年皐月朔日